
香り
パルマローザの香り
ムスクローズパウダーのナチュラルなピーリング力で、古くなった余分な角質をやさしく取りのぞきます。肌をしっとりとやわらかに整えるホホバオイルを配合し、泡ぎれのよいサクサクとした泡が肌を包み込み、明るくなめらかな肌に洗い上げます。甘くフローラルなパルマローザの香りで、すっきりと洗い流したい朝の洗顔や、皮脂やベタつきが気になる夏のご使用にもおすすめです。
※オーバルタイプのパッケージで販売となります。
くすみや肌のザラつきが気になる方におすすめの石けんです。
ローズヒップの実をパウダーにしたムスクローズパウダーが、古くなった余分な角質をやさしく取りのぞき、肌を明るくツルツルにします。ピーリングケアやニキビの予防の他、メイクのりを良くする朝の洗顔にも。


こんな方へ / こんな時に
毛穴の黒ずみやザラつきが気になる方
くすみが気になる方
ベタつきが気になる夏に
ピーリングケアに
オイリー肌に
朝のお手入れに
主要成分紹介
ムスクローズパウダー
ローズヒップの実をパウダー状にしたもの。抗酸化作用のあるビタミンC・E・Fが豊富に含まれ、やさしい粒子が古い余分な角質や汚れを取り除きます。
ホホバオイル
ホホバの実または種子から抽出されるホホバオイルは、さらっとした感触ながら、肌の水分の蒸発を防ぐことに優れています。原産国の先住民が「奇跡のオイル」と呼び、古くから肌や髪のケアに愛用してきました。
パルマローザ
パルマローザの甘いバラのようなフローラルな香りは、ストレスや緊張のために調合されるとしてアロマセラピーでも人気の香りです。肌のバランスを整える作用があり、スキンケアによく使われることでも知られています。
石けん素地(オリーブ果実油、ヤシ油、シア脂油、ヒマワリ種子油、カノラ油)、水、グリセリン、ホホバ種子油、カニナバラ種子、イライト、カオリン、パルマローザ油、パチョリ油
石けん職人マリアからのメッセージ
私は石けん職人のマリアです。 私がフランス・プロヴァンスのアトリエでひとつひとつ丹念に手作りしている石けんは、美を追求するすべての女性をはじめ、敏感肌にお悩みの方や、地球環境を考える方に、自信をもっておすすめします。 敏感肌で困っていた私は、オリーブオイルをベースに、貴重な植物油やエッセンシャルオイルをふんだんに使用し、うるおいを与えることによって、肌本来の美しさを考えた石けんを作ることに成功しました。 保存料、着色料など化学薬品由来の添加物の使用、および動物による実験は一切行っておりません。 環境にやさしく、厳選した原料の成分を最大限に引き出すコールドプロセス製法でじっくりと時間をかけて作っています。
あなたの肌で、自然の恵みを実感してください。

こだわりの素材と製法
コールドプロセス製法とは
天然由来原料の美容成分を壊さず、そのまま石けんの中に閉じ込める「コールドプロセス製法」にこだわって作っています。1ヶ月以上かけてじっくりと熟成させた石けんを、ひとつひとつ丁寧に手で研磨します。このような、経験を積んだ石けん職人しかできない技術によってサヴォニエールの石けんは出来上がります。ひとつひとつ時間をかけて作っているため大量生産はできません。
オーガニック組織 Nature et Progrèsの認証を取得
人にも環境にも配慮した石けんを作る、石けん職人マリアの工房は、オーガニック組織Nature et Progrès (ナチュール・エ・プログレ)の会員に認定されています。

Nature et Progrès (ナチュール・エ・プログレ)とは
オーガニック先進国フランスで誕生した、最も歴史と権威のあるオーガニック組織です。その最も厳格な認証基準、透明度の高さはEU諸国で高く評価されています。
※2015年度現在、認証を得ているコスメ製造所は60会員、石けん製造所はわずか40会員のみ
こだわりの素材
サヴォニエールのこだわりは、石けんの製法だけにとどまりません。石けん職人マリアの豊富な天然素材の知識をもとに、厳選されたオーガニックの原料のみを使用しています。
石油由来成分不使用
鉱物油不使用
合成界面活性剤不使用
合成保存料・防腐剤不使用
合成香料不使用
合成着色料不使用
パーム油不使用
石けんの使い方
クリアな美しい肌のためには、うるおいを守って洗うことが大切です。豊かな天然由来の原料で、南仏で古くから伝わる製法で作られるサヴォニエールの石けんは、マリア独自のオイルの配合に加え、天然グリセリン※がたっぷりと含まれています。やさしい泡が肌を包み込み、汚れを落としてうるおいを守るだけでなく、うるおいを与えトリートメントしながら、しっとりと洗い上げます。
*ボディーにもお使いいただけます。
〈 使い方 〉
step1
顔をぬるま湯ですすいでぬらします。
step2
サヴォニエール泡立てネットを使って、石けんを泡立てます。
step3
皮脂分泌が活発なTゾーン(額と鼻)から泡をのせ、次にUゾーン(頰とあご)、皮膚の弱い目元と口元、の順に洗います。
指の腹で泡を転がすように優しく洗いましょう。
step4
ぬるま湯で丁寧にやさしくすすぎます。髪の生え際やフェイスラインにすすぎ残しがないように注意しましょう。
〈 集中ケア 〉
サヴォニエールの“与える”石けんだから叶う
泡パック洗顔
step1
顔をぬるま湯ですすいでぬらします。
step2
サヴォニエール泡立てネットでたっぷりと泡立てた石けんの泡を、泡で包み込むように顔全体に広げ、そのまま2〜3分ほど置き、美容成分が溶け込んだ豊かな泡でパックをします。エッセンシャルオイルのアロマを楽しみ、リラックスしましょう。
※目に入らないようご注意ください。
step3
顔全体をやさしくマッサージしながら、ぬるま湯で丁寧にすすぎます。髪の生え際やフェイスラインにすすぎ残しがないように注意しましょう。
step4
タオルで肌を押さえるようにやさしく水分を拭き取り、お好みの「サヴォニエール ビューティーオイル」を顔全体になじませます。
【使用上のご注意】
- 肌に合わないときはご使用を中止し、異常が現れたときは皮膚科専門医にご相談ください。
- 目に入らないようにご注意ください。万が一目に入ったときは直ちにぬるま湯で洗い流してください。
【取り扱いのご注意】
- 製品中に含まれるグリセリンにより溶けやすい特性があります。使用後は水はけのよいトレイに置き、通気性のよい場所で保管してください。
- 直射日光、高温多湿を避け乳幼児の手の届かない所に保管してください。
レビュー
- とん
- 40代
- 女性
- 2020/09/10 12:24:15
- みか
- 40代
- 女性
- 2020/08/21 12:23:30
石鹸もツブツブが入っていますが泡立てると気になりません。石鹸なのに泡のキメも細かくふわもちです。
洗いあがりはすっきりツルツルです。しばらく手放せなくなりそうです。
- 50代
- 女性
- 2019/08/07 16:35:14
泡立ちもいいので使い心地も気に入っています。
洗顔後の突っ張り感もなく、違和感がないので安心して使っています。
バームも少量で伸びもいいので気に入っています。
今年から使い始めたので冬の乾燥にどこまで対応できるか楽しみです。
- まな
- 30代
- 女性
- 2019/07/03 12:10:36
オーガニックに興味を持ち、普段使うコスメを全部石鹸落ちのものにしました。そこでこのせっけんが気になってこれで洗えばクレンジングも必要なく毛穴とか汚れを落としてくれるかなと思って購入。
期間限定のこちらのムスクローズを買いましたが実際使ってみたら洗い流すときにすこしさっぱりしすぎ…かな?となりましたが肌を触ったらもちもちで乾燥は特にしなかったです。
やさしい良い匂いで洗うたびに癒されます。
- Madu
- 30代
- 女性
- 2019/05/14 15:18:28
ムスクローズ(?)の粒子が心地よくて本当に気に入ってます。
再販されるのを待っています!
使い終わってもまたリピートしたい商品です!
来夏も販売してくださいね